黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

ひつじかいのこども

うそばかりついていると、どうなるのかについて考えます。

ひつじかいの子どもが一人で羊のばんをしていると、たいくつでたまりません。
なにか面白いことはないかな?と考え
「おおかみだ〜」と大人たちを慌てさせました。
ところが・・・
画像1 画像1

発育測定

夏休みの間に、どれぐらい成長したかを確認します。
成長のスピードは、個々によって違います。
自分の健康に関心をもつ機会になるといいですね。
画像1 画像1

視写

よく見て、ゆっくりていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

うりひがっこのリーダー

うりひがっこのリーダーとして、頑張ろうという気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うりひがっこのリーダー

うりひがっこのリーダーとして、頑張ろうという気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 個人懇談(40分5時間授業)13:45下校
12/18 図書ボランティア読み聞かせ(高)個人懇談(40分5時間授業)13:45下校
12/19 劇鑑賞 個人懇談(40分5時間授業)13:45下校
12/23 終業式(45分4時間授業)13:45下校

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他