黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

おいしい給食いただきます

画像1 画像1
今日もおいしい給食いただきます。

給食室では、

「今日のメニューは、何かな?」

と、嬉しそうな声があふれていました(#^.^#)
画像2 画像2

辞書引き大会に向けて

読書週間に実施される『辞書引き大会』に向けて、練習をがんばっていました。

「もうちょっとできたのに〜。」

「むずかしい!!」

と、声が聞こえていました。

本番まで、辞書引きの練習をがんばって欲しいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週もがんばるピョン(#^.^#)

画像1 画像1
今週から始まりました『ぴょんぴょんタイム』!!

うりひがっこのみなさんは、元気になわとびを楽しんでいました(#^.^#)

休日もご家庭で体力向上に向けた取り組みのご協力よろしくお願いします。

来週もがんばってピョンピョンします(#^.^#)
画像2 画像2

避難訓練 保小連携〜

校区にある保育園の避難訓練において、

小学校に避難する練習をされました。

保小連携の一環も兼ねて、防災・減災教育を進めています。


画像1 画像1

稲刈り体験〜5年生〜(4)

春に田植え体験をさせていただいた、JA大阪市 営農促進センターで、今日は稲刈り体験をさせていただきました。

『実りの秋』を一言で表すならば・・・
きっと、誰もが一度はこの景色を思い浮かべるのではないでしょうか。
目の前に広がる豊かな稲に、思わず笑顔の子ども達でした。

お忙しい中、子ども達に貴重な経験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 個人懇談(40分5時間授業)13:45下校
12/18 図書ボランティア読み聞かせ(高)個人懇談(40分5時間授業)13:45下校
12/19 劇鑑賞 個人懇談(40分5時間授業)13:45下校
12/23 終業式(45分4時間授業)13:45下校

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他