小学生のクラブ紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が前に出て説明だけでなく、身振り手振りを交えながらユーモアあふれる紹介をしてくれました。この日のために6年生は練習を重ねたようで、どのクラブも素晴らしかったです。 4階の掲示板には手作りのポスターが貼られています。自分の興味があるクラブを選び、学年間の交流を深めてもらいたいですね。 玄関から聞こえてくるのは・・・![]() ![]() 玄関ホールのグランドピアノの音です。 子どもたちが休み時間に自由に演奏できるようにしています。 演奏に惹きつけられ、まるでミニコンサートのようになることもあります。 校舎は玄関ホールから2階までが吹き抜けになっているので、校舎がピアノの音色に包まれているようです。 ![]() ![]() Let's study English!![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の英語では、名前のカードを首からぶら下げ、コミュニケーションをとっていました。 その後は、ウクレレが登場し、英語の歌を全員で歌っていました。 7年生はアルファベットの発音練習です。それぞれの学年で発達段階に応じて学んでいます。 音楽も教科担任制です
小学校高学年の音楽は中学校の音楽の先生が担当しています。
6年生の音楽では正しい姿勢で美しいハーモニーを響かせていました。 ![]() ![]()
|