職員室へのお電話は6694-0005 事務室へは6694-0008 です。

後期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1,2年生の中間テスト初日です。

この日のために準備してきたことを、思う存分発揮してください。


12月2日、冬の訪れを感じる季節です。街路樹の葉もすっかり落ち、冷たい風が頬を刺すようになりました。暖かいコートやマフラーが手放せないこの時期、家の中で過ごす時間が増える方も多いでしょう。そんな時こそ、温かい飲み物を片手に、ゆっくりと読書や映画鑑賞を楽しむのはいかがでしょうか。

また、冬の味覚も楽しみの一つです。鍋料理やおでん、旬の魚や野菜を使った料理が食卓を彩ります。特に、みかんや柿などの果物はビタミンCが豊富で、風邪予防にも役立ちます。

さらに、12月はクリスマスや年末年始の準備で忙しくなる時期でもあります。大切な人へのプレゼント選びや、家族と過ごす時間の計画を立てるのも楽しみの一つです。寒さが厳しくなる中でも、心温まるひとときを大切に過ごしたいものです。

吹奏楽部 〜 応援演奏 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部が11月30日(土)、地域の野球チームの応援演奏をしてくれました。
8時半の試合開始に合わせて、朝早くの集合→楽器搬送→準備から頑張ってくれました。
応援演奏には校下小学校のジュニアバンドも参加♪
会場にいた観客のみなさんも素敵な演奏に合わせて声援も盛りあがりました。
吹奏楽部&ジュニアバンドの皆さん、ありがとうございました。

1年生 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は学年集会で各種委員会からの目標発表がありました。
2024年も残り約1か月を迎え、生活習慣や授業態度を今一度見直していこうという目標が多かったように思います。

できるようになったこと、これからチャレンジしたいこと、など自分自身を見つめ、残りの1か月は何か1つでもできることを増やせる期間にしましょう♪

各種委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は各種委員会がありました。
美化委員会では、だんだん寒くなってきたので、
暖房の使い方に関しての目標や、体調管理についての目標をたてました!

風邪や熱が流行っています!
体調管理に気を付けましょう!!

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会の様子です。

校長先生のお話では、先週土曜日23日の「勤労感謝の日」についてお話をいただきました。
2年生は、先週水曜日・木曜日の2日間の職場体験を経験し、1年生は来月に職業講話を控えています。
「働く」という字は「人の思いが重なり、大きな力になる」…
社会をより良くする一員として、お互いの勤労に感謝し合う気持ちを大切にしましょう。

岩江先生からは先週の保健体育の研究発表会についてお話がありました。
200名以上の先生方が来校され、3年生の体育の授業を見学されました。
「立派に全力を出している生徒のみなさんに感動した。」「生徒のみなさんの積み重ねてきている頑張りが授業でも発揮されていて本当にかっこよかった。」とお褒めの言葉をたくさんいただきました。
毎日毎日、さらに頑張りを積み重ねていきましょう。





文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

リンク文書

行事予定

配布文書

3年学年便り

2年学年便り

1年学年便り

授業風景

事務室より

図書館だより

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

いじめ対策基本方針

学校安全安心ルール

非常変災時の措置

部活動指針