学習発表会 4
第二部の最初は、2年生の学習発表「生活科 町たんけん」と、合唱「ぼくたち西天満小の子どもやでぇ」です。校区にあるさまざまな施設やお店について調べてくれたことを発表してくれました。この町が大好きで、この町を大切に思っていることが、とてもよく伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 3
そして、第一部の最後は、5年生です。学習発表「進取果敢!〜伝統の継承と新たなる挑戦〜」では、迫力のある和太鼓演奏と万博とのコラボパフォーマンス、合唱「つばさをだいて」では、とても美しい歌声を響かせてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 2
続いては、1年生の劇「スイミー」です。小学校で初めての学習発表会でしたが、とても大きな声と身体の動きで、初舞台とは思えない肝の据わった堂々とした演技を見せてくれました。会場からは大きな拍手が送られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 1
代表児童の「はじめの言葉」によって、令和6年度の学習発表会がスタートしました。トップバッターの3年生が、劇「西天満小学校 町の安全安心まもり隊」と、合唱「夕日が背中をおしてくる」で、華やかにオープニングを飾ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すばらしい青空
学習発表会の朝がきました。すばらしい青空が広がっています。子どもたちも登校しはじめました。発表がんばろうね!
![]() ![]() ![]() ![]() |