野球教室
12月6日(金)に5・6年生の子どもたちが野球教室に参加しました。
今年度も阪神タイガースの平田勝男さん、中西清起さんをゲストティーチャーにお招きして実施しました。 子どもたちは、元気よく声をだしながら、守備練習やバッティング練習を楽しむことができました。 12/4 日本語を楽しもう(日本語のワークショップ)
「日本語を楽しもう」の日本語のワークショップがありました。2年生と4年生の5名が参加しました。
はじめての活動で、みんな「何をするのだろう」と楽しみにしていました。今回の活動では、スゴロクゲームを通して様々な仕事について、みんなで話し合いながら楽しく学習をしました。 学校保健委員会がありました
今年は、学校耳鼻科医の後藤先生がお話ししてくださいました。児童代表として、5年生と6年生が参加しました。後藤先生から、イヤホンなどが原因の、若者の難聴が増えており、難聴は将来認知症にもつながるというお話がありました。健康委員の児童も、司会と発表を一生けん命頑張っていました。
11月25日(月)3・4年 子ども体力向上支援事業
11月25日(月)に、子ども体力向上支援事業がありました。講堂で、リズム遊びをしました。最後には、みんなで楽しく「唱」のダンスを踊りました。とても楽しそうな様子でした。
クラブ活動
11月19日(火)クラブ活動がありました。
子どもたちは、楽しそうに活動をしていました。 今年のクラブ活動は、来週で最後の活動となります。 |