6日 給食
【いわしのしょうが煮】
2年「たれ、ご飯にもかけて〜。」 2年、骨をとろうとして、身がバラバラに…。 先生「バラバラにせんとって〜。骨も食べられるよ。」 果物に関する出前授業 1
5・6年生の出前授業で講師の先生をお招きし、日本の果物について講師の先生から学びました。
「国産国消」という言葉の意味も教えていただき、日本のおいしい果物をたくさん食べようという意識が高まりました。 写真は5年生の様子です。 果物に関する出前授業 2
6年生の様子です。
児童集会
【動物ビンゴ】
ふれあい班で、どうぶつをマス目に書いていきます。 集会委員がどうぶつの名前を舞台の上から言っていきます。 そろったら、ビンゴ!です。 リーダーがメンバーに動物の名前を聞いて書き込んでいる班と、メンバーに紙を回して書いてもらっている班と、いろいろです。 いずれも、協力してできましたね。 5日 給食
【和風焼きそば】
今日の焼きそばは、しょうゆ味ですが、他にもソース味や塩味もありますね。 先生「家で、和風焼きそば食べたことある人?」 →2年生でも3年生でも、クラスの3分の1くらいの児童は食べたことある、とのことでした。 【ソフト黒豆】 「焼きそばパン」にする児童がいるのは「小学生あるある」ですが、「黒豆パン」にしてる児童がいてびっくりしました。 |