3年生 ぼくを動かすコントローラー
【1組】
道徳の学習です。 しなければいけいなこととしたいことの間で揺れることって、子どもだけでなく大人でもありますね。 お話を通して、自立した生活を送るためににはどうすればよいかを考えました。 そして、考えたことを友だちと意見交流しながら、さらに深めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 すきなおはなしはなにかな
【1組】
「おとうとねずみのチロ」の学習で物語の楽しさを感じた次は、自分が好きなお話を見つけて発表しました。 本を紹介する時に、自分が面白いと思ったところをちゃんと伝えていました。 冬休みにもたくさん本を読んでほしいと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
今週も折り返し地点に来ました。
毎日4時間授業なので、あっと言う間に子どもがいなくなってしまいます。 玄関では、恒例となった落とし物市を開催中です。 餅つき大会の忘れ物と思われる物もありますが、懇談にお越しの際にご覧頂き、お子さんの物があればお持ち帰りください。 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食
・豚肉と野菜のソテー
・スープ ・スイートポテト 今日のデザートはスイートポテト。 アレルギーフリーの製品です。 みんなサンプルをぱっと見るなり「スイートポテトや!」。 お菓子の人気はなかなかのものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽リズムづくり
【3組】
音楽の時間にリズムづくりをしました。 グループで節を組み合わせて、リズムを作ります。 何度も繰り返して練習をしながら、楽しいふしを作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|