天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

5年生 NHKの見学

社会科の学習で、大阪NHK放送局に社会見学に行きました。
実際にテレビの撮影がされるセットを見学したり、ニュースのできる仕組みを体験したりしました。
今日の体験を、これからの社会科の学習で生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・中華おこわ
・卵スープ
・きゅうりのピリ辛和え

今日は中華風メニューです。
季節は冬に向かっていますが、おこわには栗、パンにはサツマイモが入っていて、秋の味覚満載です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 てんをかこう

【1組】
図工の時間に、点を描きました。
点と言っても小さな・ではなく、もっと大きな丸い点です。
そしてその点に、自分の心の様子を色で表すとどんな点が描けるかな?
今まで学んだ技法を使って、ステキな点を描きました。
みんなの点を集めると、どんなふうになるのかお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 作品カードを作ろう

【1組】
作品展で作った作品の振り返りをしました。
立体作品を残しておくのは難しいですが、写真を撮って残せば永久保存です。
自分で工夫したことなども記入して、4年生の良い思い出を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 いろいろな言葉で気持ちを表そう

【2組】
国語の学習です。
楽しい気持ちを「楽しい」という言葉を使わずに、別の言葉で言うとどうなるのかな?
気持ちを表す言葉をみんなで考えながら、語彙を増やす学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/18 個人懇談会
12/19 個人懇談会
12/23 終業式 大掃除 給食終了
12/24 冬季休業

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ