学習の様子 4年
社会「淀川の改修工事」の学習を通して災害を防ぐ事の大切さを改めて考えました。
国語「ブックトークをしよう」はテーマを決めて関係する本の紹介文を書いていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
国語「大造じいさんとがん」の話の続きを考えて創作作品を作っています。
理科「ふりこのきまり」の単元テストの振り返りをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
算数「関係に注目して」は2つの事柄の関係をxやyの文字を使って式に表します。
国語「海のいのち」はクライマックスを迎える太一の心情について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 2年
算数「かけ算の力だめし」では、残り5日で九九を完全にマスターできるようにプリントでドリル学習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子
縄跳び週間は20分休みの時間に、たてわり班で長縄をします。高学年は下級生の事を考えながら縄を回したり声をかけたりしています。
たくさんの笑顔に心が温まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|