☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。

修学旅行28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 着替え、荷物の整理、部屋の片付けも終わり、先生からのOKももらいました。早かったです。すばらしい!
 そして閉舎式。感謝の思いを伝えました。「みち潮」のみなさん、お世話になりました。ありがとうございました!

修学旅行27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝はもともとあんまり食べられない組、ごはん3杯目!などのおかわり組、どちらも、このあとバスに乗るので無理しないようにさせました。
 ごちそうさまでした。おいしかったです。

修学旅行26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のつどい。

修学旅行25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集合時間5分前に勢揃い。すばらしい!
 美しい朝です。

修学旅行24

画像1 画像1
 おはようございます。2日目の朝を迎えました。朝陽がきれいです。今日もいい天気そうでよかったです。夜中なかなか眠れない人はいましたが、現時点では体調不良者はいません。
 今日も最幸な1日になるよう、子どもたちがんばってくれると思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/18 歯と口の健康教室(6) 地域子ども会・集団下校 定時退勤日
12/19 【集会】 おくすり教室(6年)クラブ活動(2学期最終)
12/20 社会見学(6) 自分の日
12/23 終業式(13時50分ごろ下校予定) 大掃除 給食終了
12/24 冬季休業(〜1月7日)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料