きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!

12月18日の献立

画像1 画像1
 今日の給食は、とうふローフ(ケチャップ)、カリフラワーのスープ煮、りんご、黒糖パン、牛乳です。

 とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、たまねぎ、でん粉を混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。卵が入っていないため、卵アレルギーのある人も食べることができます。外側はカリッと内側はふんわり柔らかく、やさしい味でとてもおいしかったです。

運動委員会 ワクワクスポーツタイム(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年のワクワクスポーツタイムは、大縄とび。

さすが高学年。
少し低くて跳びにくいかな?と思いましたが心配ご無用。
たくさん跳べました!

そしてみんなで跳ぶチャレンジ!
あと一歩でした。またチャレンジしましょうね。

運動委員会 ワクワクスポーツタイム(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
中学年のワクワクスポーツタイムは、スモールライト。

おにが「スモールライト!」と言うと三秒止まらないといけない、というルールです。

大盛り上がりで楽しめました。
クラスでも遊んでみてくださいね。

チーム今里小 昼休み交流(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
対馬と奄美大島の今里小学校との昼休み交流。

今回は大阪の今里小から

“おおさかいまざとクイズ”をしました。

1年生が考えたクイズを対馬と奄美大島のみんなに答えてもらいました。

給食の調理場が大阪は学校、対馬はセンター……
遠足も一年に一回のところ、二回のところ……

楽しいクイズの中で地域の違いに気づくことができました。

5年 図画工作科 ダンボールを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンボールから個性的な作品が数多く生まれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

配布資料

交通安全マップ

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ