3年生国際クラブ発表会リハーサル

12月6日、国際クラブ発表会のリハーサルがありました。今日に至るまで、民族学級の児童は、『サムルノリ』の発表を、中国学級の児童は、『拔夢ト』の発表の練習を重ねてきました。練習の成果を発揮して、素晴らしい発表を見せてくれました。
発表後は、3年生全員で民族太鼓の体験をしました。民族学級の児童は、優しくたたき方を教えてあげていました。素敵な体験の時間になりました。

画像1 画像1

今日の給食

・さばのおろしじょうゆかけ ・五目汁 ・こまつなの煮びたし ・ごはん ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「こまつなの煮びたし」です。

今が旬のこまつなは、緑のグループの食べ物で、主に体の調子を整える働きがあります。また、カロテンや鉄、カルシウムなどの栄養素が含まれています。

今日のこまつなは、福岡県産のものが届きました。鶏肉と一緒に煮びたしにしているので、うま味たっぷりです。

今日の給食

・カレーうどん ・はくさいのおひたし ・ミニフィッシュ ・黒糖パン ・牛乳  です。

今日の「ミニフィッシュ」は、丸ごと食べることができる小魚で、カルシウムがたっぷりです。今日のカルシウムは420カルちゃん(mg)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「カレーうどん」です。

うどんは、中国から伝わったおかしである「こんとん」が始まりだといわれています。
今日は、寒い時期に体が温まる「カレーうどん」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/18 5限授業
12/19 5限授業  国際クラブ発表会予備日  SC
12/20 5限授業
12/23 給食終了  終業式
12/24 冬季休業

保健だより

給食だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査