5年 総合
えのもと米の収穫が終わり、脱穀作業に入りました。
猛暑のために、収穫量は少し心配です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えのもとの森を学ぶ
今年度も、シニア自然大学の方に来校いただきました。
カタバミの葉で10円玉を磨いたり、オナモミをはじめ種の様子を虫眼鏡観察したり、多くのことを教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数
概数の学習の様子です。
普段の生活の中で、概数の考えはよく活用しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数
分数の足し算の学習の様子です。
分母が同じ分数の足し算の計算方法を学習しています。 もとになる分数のいくつ分になるかを考えることで計算します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・白身魚のフリッター ・ミネストローネ ・ブロッコリーのサラダ ・黒糖パン ・牛乳 白身魚のフリッターは「たら」を使っています。 給食の「白身魚のフリッター」は、衣に卵を使っていません。 |