エネルギー 理科の授業
3年5組理科の授業です。
単元 多様なエネルギーとその移り変わり 電気、弾性、熱、音、光、科学、核 エネルギーの種類をたくさん学びました。 白熱灯とLEDを比べて、エネルギー変換効率についても学びました。 本校の電灯は全てLEDに取り替えられ、電気代の節約に繋がるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() Wednesday,December 4th
おはようございます。
本日以降は冬型の気圧配置になり、7日頃から一段と強い寒気が流れ込む予想です。 朝は冷え込みが強まり、日中も寒さが増しそうです。 体調管理に気をつけましょう。 放課後 生徒議会があります。 写真 生活委員会朝の当番です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
献立
加工パン 牛乳 さけのマリネ 肉だんごと押麦のスープ りんご エネルギー 896kcal たんぱく質 38.4g 脂質 29.5g 糖質 112.0g ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳授業の様子
火曜日1限は道徳の授業です。
教材の中で、人の痛みを知り、人の有り難みを知ると、人を想う想像力が深まります。心に届くとことばを紡ぐ道徳授業を展開しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Tuesday,December 3rd
おはようございます。
各教科の期末テストが返却されています。 間違えた問題をしっかり確認しましょう。 定期テストが終わったからといってサボることなく、次に向けてもうひと頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|