給食風景(11月26日)

今日の献立
 ・白身魚フリッター
 ・ミネストローネ
 ・ブロッコリーのサラダ
 ・黒糖パン
 ・牛乳
 
 今日は2年1組Aです。
 白身魚のフリッターは、冷凍の加工品を菜種油で衣がカリッと揚げられていました。フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣を付けて油で揚げたものです。ふっくらと仕上がるのが特徴で、今日の給食では「鱈(たら)」という魚を使用しています。
 ミネストローネは、オリーブオイルでにんにくを香りよく炒め、鶏肉、玉ねぎ、人参、キャベツを加えて炒め、トマト、トマトピューレ、湯を加えて煮込みます。ローレル、チキンブイヨン、塩コショウ、しょうゆで味付けをし、最後にパセリが加えられています。
画像1 画像1

3年生男子体育 美しく回転(11月26日)

 3年生の男子体育の学習の様子です。跳び箱の学習で、今日は「台上前転」です。
 タイミングを合わせながら助走し、ロイター板で踏み切り、跳び箱上部にしっかりと両手を着いて体を押し上げます。その後、勢いを付けて、跳び箱の上で前転し、足から着地です。
 跳び箱の高さも8段と、かなり高くなっていますが、生徒もこれまでに低い段から練習を重ね、多くの生徒が、美しい壇上前転を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生美術 美しい模様が浮かび上がってきました(11月26日)

 2年生の美術の学習の様子です。以前(10月29日)に紹介した続きの「アラベスク文様」です。
 前回は1/6の基本パターンから、360度展開の下絵を描いている様子でしたが、今日の学習では、基本パターン内の線で囲まれた部分に配色を決め、それに従って、筆で丁寧に着色していました。
 線だけでは「複雑な文様だなぁ。」ですが、色がだんだんと入ってくると、美しい模様とに仕上がってきていました。最終の完成・文様の出来が楽しみです。
かなり集中力のいる作業です。根気よく頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒各委員会の開催(11月25日)

 放課後には後期の第2回目の各委員会が開催されました。
 それぞれの委員会では、委員長が中心となり、先月の反省と今月の目標を話し合って決めました。決まった目標は、明日に掲示板に掲示されてから改めてHPにて紹介します。

 写真は上から、生徒会役員、生活委員会、文化委員会、保健委員会、体育委員会、1年学年委員会、2年学年委員会、3年学年委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景(11月25日)

今日の献立
 ・鶏肉の梅風味焼き
 ・うすくず汁
 ・きんぴらごぼう
 ・ごはん
 ・牛乳
 
 今日は1年1組です。
 鶏肉の梅風味焼きは、鶏肉を梅肉、砂糖、料理酒、しょう油で下味を付け、焼き物機で焼き上げられています。「梅風味」と献立名にありますが、ほとんど感じることはなく、しょう油と砂糖の甘辛さが引き立ち、いいおかずとなっていました。
 うすくず汁は、昆布と削り節の合わせ出汁に、大根、白菜、うす揚げ、しいたけ、かまぼこ、三つ葉が具材で、仕上げに水溶きでん粉でとろみが付けられています。寒い日に温かいお汁でうれしかったです。
 きんぴらごぼうは、メインのごぼうの他に、贅沢にも、薄切りの豚肉もたくさん入っており、鶏肉の梅風味焼き同様、ご飯が進むおかずでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/18 3年進路相談
1・2年2学期期末懇談
第2回ブックリユース
45分×4限
給食〇
12/19 3年進路相談
1・2年2学期期末懇談
45分×4限
給食〇
12/20 学年集会・大清掃(6限)
S.C.
給食〇
12/23 午前(月曜日の1限〜4限の授業)
午後(終業式・学活)
給食〇
12/24 冬季休業

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより