昼休みの様子
12月5日(木)
本日昼休みの、グラウンドの様子です。 お昼でも気温は低いですが、体を動かして遊んでいたら、ちょうどよく感じるかも知れませんね。 今日も、笑顔が多く見られる昼休みでした。 ![]() ![]() 本日の給食
12月5日(木)
本日の給食メニューは ミニコッペパン 和風焼きそば きゅうりのしょうがづけ ソフト黒豆(袋) 牛乳 です。 黒豆(くろまめ)は、大豆の品種のひとつで、黒大豆(くろだいず)、ぶどう豆とも呼びます 代表的な品種として、兵庫県丹波篠山市付近より選抜育成された)「丹波黒(たんばぐろ)」、京都府京丹波町の「和知黒(わちぐろ)」等があります。 また小粒の黒豆としては、「黒千石(くろせんごく)」というのがあるそうです。 その他にも黒豆は、地域ごとに多数ありますので、よかったら一度調べてみてくださいね。 ![]() ![]() 授業の様子
12月5日(木)
本日3時間目の、3年生英語科の授業の様子です。 リズムを重視し、アクティビティやクイズ等も取り入れた授業で、関係代名詞等についても確認を行いました。 大阪市総合教育センターから、スクールアドバイザーの先生にもお越しいただき、助言等もいただきました。 ![]() ![]() 2年生学年集会
12月5日(木)
本日、体育館にて2年生学年集会を行いました。 12月3〜9日が「障がい者週間」ということで、ヘルプマークを始めとしたシンボルマーク当てクイズを通して、「思いやりを意識して行動してもらいたい」とお話がありました。 また、次年度の修学旅行等も見据えて、継続してルールやマナーを守ることの必要性についてもお話いただきました。 ![]() ![]() 登校の様子
12月5日(木)
本日の登校の様子です。 日差しがないので、影もできず寒い登校時間でした。 首を温めるため、ネックウォーマーやマフラーをつけて登校する人が増えてきているようですね。 ![]() ![]() |
|