♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

5年 夢授業

12月6日(金)3・4時間目、5年は夢授業でアテネと北京オリンピックで体操の日本代表だった大島杏子さんからマット運動の前転や後転の指導を受けました。オリンピアンからの指導を子どもたちはどのように感じたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 国語

 

画像1 画像1

栄養学習

今日は3年生が栄養学習を行いました。各季節の旬の食べ物や行事食について学びました。楽しいクイズもあり、子どもたちは積極的に活動していました。これからは、今までより季節の食材を気にしながら給食を食べることができるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 国語

12月4日(水)3時間目、1年1組は国語で作文を作文用紙に書く書き方を教わっていました。作文の中味は、昨日の「秋のおもちゃらんど」のようです。
画像1 画像1

6年2組 学力経年調査

12月4日(水)3時間目、6年2組は学力経年調査の理科に取り組んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全