新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

11月11日・かかし作り(4年生)

 今日は、4年生の「かかし作り」体験でした。地域の方と住吉大社から岡さんと小山手さんが来られてご指導いただきました。各班でアイデアをだしながら、とても個性のあるかかしができました。来年、田植えの後の清江田に飾るのが今からとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

11月11日(月)の給食は、
・豚肉のバジル焼き
・スープ
・うずら豆のグラッセ
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日・おもちゃまつり(1.2年生)

 今日は、2年生が1年生を招待して一緒に活動する「おもちゃまつり」がありました。いろいろな手作りおもちゃを準備してくれた2年生と楽しみにしていた1年生。仲良く楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

11月8日(金)の給食は、
・ジャージャンどうふ
・チンゲンサイのオイスターソースあえ
・まっ茶白玉のきな粉がけ
・ごはん
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日・朝会

 今日の朝会は、講堂で「アニメあてクイズ」をしました。司会のヒントを聞いて何のアニメかをあてるクイズです。ドラえもんや推しの子など児童に人気のアニメがたくさんでてきて答えが発表される度に盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/19 全学年4時間授業、学期末個人懇談会、作品展
12/20 スクールカウンセリング
12/21 清江冬の肝だめし17:00〜
12/23 終業式、給食終了

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会