新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

11月21日・芋ほり(2年2組)

 3時間目は、2年2組が学習園で芋堀りをしました。大きなさつまいもに悪戦苦闘する児童もいましたが、無事1人1つのさつまいもを掘り出すことができました。そのあとは、みんなで学習園をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

11月21日(木)の給食は、
・鶏肉ときのこのシチュー
・きゅうりのピクルス
・りんご
・黒糖パン
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ・ケータイ安全教室

 昨日は学習参観の後に、多目的室で「スマホ・ケータイ安全教室」が行われました。子供たちがスマートフォンや携帯電話を安心、安全に使うためにどのようなことに気をつけ、どのように対処すればよいか、職員も参加して、ルール作りやフィルタリングの必要性などについて学びました。

ご家庭でも携帯電話のルール作りや使い方について話し合ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日・集会

 今日の集会では、ふれあいグループに分かれて「山手線ゲーム」をしました。お題は、おかしの種類や、花の名前、緑色ものなどです。朝からとても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

11月20日(水)の給食は、
・えびフライカレーライス
・カリフラワーのピクルス
・いり黒豆
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/19 全学年4時間授業、学期末個人懇談会、作品展
12/20 スクールカウンセリング
12/21 清江冬の肝だめし17:00〜
12/23 終業式、給食終了

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会