年末の装い

画像1 画像1
画像2 画像2
学校のあちらこちらで年末の風物詩が見られるようになりました。
2学期の登校日も、あと2日。やるべきことを皆がしっかり終えて冬休みを迎えられることを祈っています。

3年1組お楽しみ会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組さんはお楽しみ会で「誰が一番遠くまで紙飛行機を飛ばせるか」を競うそうです。
ふと中運動場を見ると、事前練習に励む子がいました。
ものすごい笑顔で楽しそうですが、肝心の紙飛行機は全然飛んでいませんでした。
さて、本番では練習の成果を発揮して、結果を出せるのか!楽しみです。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(水)5時間目、地域別児童会を開きました。それぞれの地域別で登校時の様子を振り返り、気を付けることについて確認しました。
楽しい年末年始となるよう、安全には十分注意してほしいと思います。
その後、集団下校をしました。一斉下校なので、時には正門への廊下が大行列になりますが、きちんと並んで下校することができました。

3年3組栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(水)3年3組で栄養教諭による「骨や歯を丈夫にする食べ物」についての授業を行いました。
いつでも意欲満々の3年3組さん。今日も先生からの質問に元気いっぱい答えていました。

11月18日(水)

画像1 画像1
ふゆやさいのカレーライス
ブロッコリーとコーンのサラダ
おうとう(カットかん)
牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/19 6時間授業4・5・6年 ステップアップ
12/23 終業式 Xマスケーキ作り
12/24 冬季休業始