学校目標:心豊かでたくましく生きる子の育成 〜元気に 積極的に 前向きに! 自分の「道」をつくろう!!〜

女子バレーボール部 大阪市秋季総合体育大会

本日は、大阪市秋季総合体育大会の2日目でした。
ブロック大会の結果から、1日目はシードとなり2日目からの試合でした。

負ければ3年生は引退でプレッシャーのかかった試合でした。

初戦は高倉中学校、なかなか自分たちの攻撃が決まらず、苦戦しましたが丁寧なプレーと、様々な攻撃を考えておこないストレートで勝利をおさめることができました。

3回戦は勝ち上がってきた桜宮中学校、最後まで粘りましたが結果はストレートで負け、3回戦敗退となりました。
どの試合、どのセットが最後になっても良いようにやりきろうとチームで戦ってきたので、最後の1点まで全員で粘ることができました。
勝負は勝つことだけが目的なのではなく、負けた悔しさからも学ぶことがたくさんあると最後も実感できたのではないかと思います。
最後まで諦めずにやりきった3年生はすごくたくましく、1.2年生はその姿を見てこれから頑張っていけるのではないでしょうか。

休みの日にもかかわらず朝早くからたくさんの応援に来てくださり、ありがとうございました。
子どもたちが最後までやりきれたのは保護者の皆さまの支えがあったからです。
たくさんのご理解とご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1

バドミントン部練習試合

昨日、大阪市立大桐中学校に行かせていただき、練習試合を行いました。
アップから合同で行い、今後の練習の参考になることがたくさんありました。
1週間後には3年生最後の公式戦が始まります。1位通過して月末の本大会に出場できるよう、今回の練習試合で出たそれぞれの課題をクリアできるようにしていきましょう。
画像1 画像1

近畿大会 全市優勝の垂れ幕を設置しました

サッカー 全市優勝 及び 陸上競技部 近畿大会を祝して垂れ幕を設置しました。
画像1 画像1

授業の様子

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1

授業の様子

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/19
火56木56
1、2年三者懇談
SC
12/20
午前授業
金1256
12/23 b週
月45水56
5限:大清掃
(放)WAXがけ
3年進路再懇談
12/24 1年(集・学・終業式)
2年(学・集・終業式)
3年(学・集・終業式)
12/25 冬季休業
元気アップ事業10:00〜

学校評価

部活動

校内配布文書(全学年共通)

いじめ防止基本方針

令和6(2024)年度 お知らせ(配布文書)