てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

【6年生】くすりの正しい使い方講座

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生1組は2時間目に、2組は3時間目に
くすりの正しい使い方講座がありました。
薬剤師さんをゲストティーチャーにお招きし、
くすりの飲み方をはじめ、正しい使い方を
教えていただきました。

寒くなってきて、風邪やインフルエンザが流行
する時期です。くすりを飲むときは、
今日教えていただいたことを思い出しましょう。

【5年生】理科出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生1組は1時間目に、2組は2時間目に
理科特別授業がありました。
土木工事の専門家をゲストティーチャーにお招きし、
流れる水のはたらきの学習を行いました。
川の水が流れるようすをバーチャルで再現し、
地形がどのように作られるかをわかりやすく
教えていただきました。

【中学校】むくリンピック開催

昨日、2学期最後の行事となる「むくリンピック」が行われました。
7〜9年生によるレクリエーション大会で、種目決めから準備まで生徒が中心に考えて、準備を進めてきました。

運動会ではできないような競技もあり、生徒たちは大いに楽しんでいました。
先生たちも一緒になって競技に参加し、生徒たちも応援してくれました。

最後にはクラス対抗大縄跳びがあり、クラスが一致団結して8の字とびをするなど、外の寒さに負けない、熱い闘いとなって盛り上がりました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歩道が新しくなりました!

学校の北側にある歩道が新しくきれいになりました。
植栽がなくなり、歩行可能なスペースが広くなり、歩きやすくなりました。
これで、人や自転車とすれ違う時も余裕があって、雨の日には傘と傘がぶつからなくて、安全で安心な環境となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【地域】第16回東淀川ドコドコドン

14日(土)に柴島高校にて
第16回東淀川ドコドコドンが
開催されました!
圧倒される太鼓の響きでした!
もちろん本学園からも
参加してくれました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31