今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★中華スープ ★きゅうりの甘酢づけ ★牛乳 ピリ辛丼は、しょうが、ニンニク、トウバンジャンを香りよく炒め、豚肉とにんじん玉ねぎを炒め砂糖、こしょう、こいくちしょうゆ、赤みそで味付けし、でんぷんでとろみをつけた丼でごはんがすすむ献立でした。どのクラスも完食していました。 社会見学3年 その1![]() ![]() ![]() ![]() お弁当を食べた後、今昔館へ行きます。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★スープ ★うずら豆のグラッセ ★コッペパン(バター) ★牛乳 グラッセは、フランス料理の一つで、「ツヤをだした料理」のことです。今日の給食のうずら豆のグラッセは、オリーブ油を使ってツヤを出しています。ふっくら炊いてくださり大変おいしかったです。豚肉のバジル焼きは、豚肉にワイン、塩コショウ、バジル、オリーブ油で下味をつけて焼きました。バジルがきいてオシャレな味付けでした。 今日もおいしかったです。 ごちそうさまでした♪ 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★れんこんのあかじそあえ ★みかん ★ごはん ★牛乳 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。 今日の給食では、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが使われています。寒い日に温まる一品でした。レンコンの赤じそあえも食べてみたら美味しいと好評でした。みかんは、好きな子どもが多く各クラスでじゃんけんの声が響いていました。 |
|