♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

11/23(土)社会教育講演会

親子の集いの後、13:30より、本校ふれあいルームにて「におわないうんちの作りかた」と題しまして、田口亜希代氏(現役看護師)をお招きし、腸のお話をして頂きました。

食育エプロンを着けられ自作のプラカードを沢山ご持参頂き、とても明るくテンポよく、引き込まれる話術で、あっという間の2時間でした。

ご参加頂いた、皆様は、田口氏のお話をニコニコされながら、メモを取られる場面も沢山みられました。

ご参加頂きました皆様ありがとうございました。

画像1 画像1

11/23(土)粉浜四校園PTA連絡協議会 献血

親子の集いと同日に、今年も本校会議室にて、粉浜四校園ご協力の下、献血も行われました。

午前10:00〜13:00
午後14:00〜16:00


献血にご協力頂きました、皆様ありがとうございました。

画像1 画像1

2年1組 生活科

11月27日(水)5時間目、2年1組は生活科で「もっとなかよし まちたんけん」の学習をしました。グループごとに探検して発見した「素敵な」ところを発表していました。話型にのっとっても話ができていましたし、撮ってきた写真をみんなに見せながら説明もできていました。一人一人頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 社会科

11月27日(水)1時間目、5年2組は算数で学力経年テストの過去問を解いていました。
画像1 画像1

4年1組 算数

11月27日(水)1時間目、4年1組は算数でブーツの形の面積の求め方を考えていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全