井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

12.5 放課後元気アップ学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日放課後に、元気アップ放課後学習会を行いました。本日の学習会では、3年生を中心に、よく学習会に参加してくれる生徒が勉強に励んでいました。

次回の元気アップ学習会は、12月10日(火)です。2学期も残すところ、あとわずかです。学習会ではサポーターさんが丁寧に教えてくださいますので、ぜひ積極的にご参加ください。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:火曜日、木曜日、
     テスト前5日間程度
     放課後すぐ〜午後5時まで
     ※5限までの日は午後4時まで
場  所:井高野中学校 3階図書室
担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

12.5 3年生 校長面接

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5・6時間目に、3年生の校長面接を行いました。受験の際の集団面接試験を想定し、グループに分かれ練習しました。校長先生や、普段からよく知っている学年の先生が面接官でしたが、教室内が緊張感に包まれていました。
面接では、事前に学習した面接手順に添い、入室、着席、質疑応答、退室の練習をしました。校長先生からは、「志望動機」や「中学校の間に頑張ったこと」などの質問がありました。みんな緊張しながらも、丁寧に答えていました。
上手く答えられた人も、思うように答えられなかった人も、今日の経験を活かし、自分自身をしっかりとアピールし、希望する進路を実現してくれるよう応援しています!
明日も引き続き、校長先生との面接練習が行われる予定です。

12.5 図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週月・木・金曜日は図書館開放日です。
毎週木曜日は、学校司書さんが本校に来てくださり、図書館開放や図書館の整備を行ってくれています。
本日より後期図書委員会の当番が本格的に始まり、当番生徒がカウンター業務の手伝いに来てくれていました。図書館を利用してくれる生徒も多く、活気ある図書館開放となりました。

次回の図書館開放は明日12月6日(金)です。みなさんのご来館をお待ちしています。

12.5 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、パン食です。

ミニコッペパン
和風焼きそば
きゅうりの醤油がけ
ソフト黒豆
牛乳

<正しい手洗いをしよう>
手をきれいにすることで、食中毒やかぜなどを予防することができます。

12.5 2年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日は2年生の学年集会です。本日の集会では、下記のお話がありました。

<学年教員より>
〇スポーツ大会について
体育委員が中心となって、12月12日(木)にスポーツ大会を計画しています。本日はスポーツ大会に向けての練習をしますので、男女混合で体育の授業を行います。有意義な時間となるよう、やる気を持って参加してください。

〇漢字検定の実施について
4月から朝学習で取り組んできた漢字検定の本番テストを、2月7日(金)に実施します。今年度は2年生全員が学校の取り組みとして受検します。本日申込用紙を配付しますので、何級を受検するかについて、自分だけで決めるのではなく、保護者の方と相談して決定し、12月12日(木)までに担任の先生に提出してください。
受検する級が決まったら、国語の授業で貸出される参考書を使って、2月の本番に向けて勉強をしてもらいます。漢字検定に向けて勉強することで、国語の力が身につきます。みなさん、しっかりと取り組んでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

事務室

進路情報

生徒手帳

いじめ基本方針