12月20日 今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、きびなごのてんぷら、含め煮、焼きかぼちゃの甘みつかけです。日本では昔から、「ん」がつく食べ物を冬至に食べると、運がよくなるといわれています。「ん」が二つ入るとさらによいとされ、その一つがかぼちゃ(なんきん)です。これは、冬まで保存することができ、たくさんの栄養素を含んでいるかぼちゃを食べることで、寒い冬を乗り切ろうという昔の知恵でもあります。
今日は8年1組の様子。手を合わせて、「いただきます!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校 委員会活動
前回、学級休業が出たため延期になった委員会活動を本日6限目に行っています。2学期最後の委員会活動。3学期に向けていい話し合いができています。
運営委員会、放送委員会、給食委員会の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日 今日の給食![]() ![]() とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、たまねぎ、でん粉を混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。 12月19日 児童集会
今日の児童集会はイントロクイズ。運動会にちなんだ曲がたくさんありました。難問も多かったように感じますが、結構全問正解者もいました。
![]() ![]() ![]() ![]()
|
|