2月18日(火)1年生百人一首大会、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談、20日(木)〜21日(金)公立特別選抜、26日(水)〜28日(金)1,2年生学年末テスト
TOP

本日の給食

本日の給食は、焼きししゃも、さと芋のカレー風味汁、ささみとこまつなのいためものでした。さと芋のカレー風味汁はごはんにかけて食べる人もいたのではありませんか?ししゃもはすごく美味しかったです。
今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

全校集会

本日は朝から全校集会を行いました。初めに税の作文と標語で入選した3年生6人の表彰伝達を行いました。おめでとうございます。
校長先生から今年もあとわずかとなりましたが、大切なテストが1つ残っていますので頑張ってほしいこと、インフルエンザが流行っているので予防対策をしてほしいことをお話しました。
生徒会の人からは、お金を稼ぐのには大変な苦労を要するので大切に使いましょうとお話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝登校のようす

本日の朝登校のようすです。朝からくもり空ですが気温はいくぶん高めです。午後からは雨の予報です。
今日も1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

本日の給食は、ウインナーときのこの和風スパゲッティ、きざみのり、焼とうもろこし、固形チーズでした。パンは1/2サイズでスパゲッティやチーズを挟んで食べても美味しかったです。
今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

3年生学年集会

期末テストが終わったかと思うと今週木曜日には第4回の実力テストがあります。街中では、インフルエンザも流行しだしているようです。体調管理をしっかりしてください。
担当の教員からは、努力と結果についての話がありました。
「努力と結果が結びつけば、それは自信になるし、さほど努力もしていなかったのに、たまたまよい結果になってしまうと、それは驕(おご)りになります。」さらに、「それぞれ自分の目標に向かって努力することが大切です。それが仮に実らなかったとしても経験につながります。」と話しました。
がんばれ、三年生!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室だより

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

各種調査結果

お知らせ

学校安心ルール

いじめ対策基本方針