1月22日(水)から2月6日(木)まで、かけ足強調週間です。 寒さに負けない強い体をつくることができるようにがんばっていきます。

発育測定3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度になり、どのくらい成長したか3、4年生は発育測定をしていました。
養護教諭の先生からお話を聞いたあと、1人ずつ身長体重を図っていました。
待っている間はドキドキした表情、測定後はみんなうれしそうな表情でした。

1年生 朝の用意

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は少しずつ小学校にも慣れてきました。
登校したら、ランドセルから教科書や連絡帳などを出し、先生へ提出するもの、自分の机に入れるものを分けて朝の用意をします。
自分たちでどんどん用意ができるようになっています!

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
雲一つない気持ちの良い晴天の下、休み時間には元気いっぱい体を動かしていました。
新しい学年になり、担任の先生とも一緒にたくさん遊んでいる姿が見られました。

5年生

画像1 画像1
5年生は自己紹介をパワーポイントで作っていました。
字の大きさや伝えたいことなど、担任の先生から作成のポイント教えてもらっていました。
さすがは5年生、タブレット端末の操作も慣れた手つきで自分たちでどんどん進められていました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、教科書の開き方や鉛筆の持ち方を教えてもらい、一つずつ確認しながらやっていました。
ページを開くときは「ページにアイロンをかけてね。」「キュキュッとね。」と可愛らしい言葉と一緒に真新しい教科書を開いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 終業式 給食終了 大掃除
12/24 冬期休業開始
12/26 銀行口座振替日(4,5年)
12/27 学校閉庁日