5年道徳「感情って何であるの?」

 5年生の道徳では、人のいろいろな感情について考える授業でした。特に「イイナー!」と思う感情について、妬みや憧れを感じる場面を想起し、自分にとってどのような意識をもつことが良いかを考えました。
 子どもたちからは、「自分はダメだと考えない」「努力してあこがれに近づこうとすることが大事」などと意見が出され、「イイナー」を、プラス思考に変えていくことの大切さに気付くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(金)今日の給食は、
・さけのマリネ
・肉だんごと押麦のスープ
・りんご
・おさつぱん
・牛乳       でした。

「マリネ液の作り方」
 1 たまねぎをオリーブ油で炒める。
 2 1のたまねぎを砂糖、塩、米酢、オリーブ油、ワインで味付けする。

 今日の給食には、さけに下味とでんぷんを付け、油で揚げてマリネ液をからませた「さけのマリネ」が登場しました。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(木)今日の給食は、
・鶏肉の甘辛焼き
・みそ汁
・だいこんの煮もの
・ごはん
・牛乳       でした。

「だいこん」
 だいこんの根の部分には水分が多く、風邪を防ぐビタミンCやおなかの調子を整える食物繊維なども含まれています。
 また、食べ物の消化を助ける働きもあります。

アルバム撮影(委員会活動)

 6年生の卒業アルバム用の写真を委員会ごとに撮影しました。各委員会の「らしさ」を活かした写真が撮れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(水)今日の給食は、
・中華おこわ
・卵スープ
・きゅうりのピリ辛あえ
・黒糖パン
・牛乳       でした。

「おこわ」
 むかしは、もち米を蒸した飯を「かたいご飯」を意味する「強飯(こわいい)」と呼びました。それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と呼ばれるようになったといわれています。
 今日の給食には、焼き豚、くり、しいたけの入った「中華おこわ」がでました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 終業式
給食終了
12/26 閉庁日
12/27 閉庁日

お知らせ

学校協議会

学習資料