11月8日 給食![]() ![]() ☆チンゲンサイのオイスターソースあえ ☆まっ茶白玉のきな粉がけ ☆ごはん ☆牛乳 ※令和5年度学校給食献立コンクール優秀賞に選ばれた献立です。 児童の考えた献立のねらいは、次の通りです。 世界の料理について調べ、中国料理の献立を考えました。『ジャージャンどうふ』は『家常どうふ』と書き、家庭で常によく食べられているとうふ料理のことです。 中国料理でよく使われるオイスターソースのたれをかけたチンゲンサイのあえもの、中国でもよく食べられている白玉だんごを使った彩りのよいデザートを組み合わせました。 11月7日 給食![]() ![]() ☆ミネストローネ ☆ブロッコリーのサラダ ☆おさつパン ☆牛乳 「白身魚フリッター」は、170度のなたね油で十分にあげています。 「ミネストローネ」は、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、トマト(缶詰)、にんじん、青みにパセリを使用しています。にんにくとオリーブ油で香りよく仕上げた具だくさんのスープです。 「ブロッコリーのサラダ」は、ゆでたブロッコリーに、砂糖、こしょう、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングであえます。 みんなおいしくいただきました♪ 2年生 おいもほり
「もう大きくなったかなあ?」と、とても楽しみにしていたお芋掘りをしました。一生懸命、友だちと協力して、大きなおいもをたくさんとることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 認知症講座
認知症の理解を深めるための講座を開いて頂きました。ビデオやペープサートでわかりやすく説明して頂き、終了後、子どもたちは「もっと認知症の事を知りたい。」などの感想を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 給食![]() ![]() ☆わかめスープ ☆いもけんぴフィッシュ ☆牛乳 「ビビンバ」は、韓国・朝鮮の混ぜご飯です。牛ひき肉、豚ひき肉を主材に、旬のだいこん、ほうれんそうのほか、もやし、にんじんを使用しています。 「わかめスープ」は、とうふ、たまねぎ、にら、えのきたけ、わかめを使用しています。 これに、「いもけんぴフィッシュ」が1人1袋つきます。 みんなおいしくいただきました♪ |
|