天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

4年生 平和

【1組】
2学期最後の毛筆書写です。
今日の字は「平和」です。
横棒や縦棒のバランスやはらいが難しい字ですが、見本をよく見ながらていねに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 執筆中

【1組】
卒業文集の原稿を執筆中です。
個人の原稿を清書したり、学級の原稿をみんなで書いたりしました。
こうした様子を見ていると、卒業がだんだん近づいているように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お話ノートを作ろう

【2組】
国語の時間で学習した「かさこじぞう」について、面白かった場面やセリフをもとに、作品の良さを味わいました。
ロイロノートに書くことで、すぐに友だちの意見が分かり、簡単にみんなと意見を交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ぼくを動かすコントローラー

【1組】
道徳の学習です。
しなければいけいなこととしたいことの間で揺れることって、子どもだけでなく大人でもありますね。
お話を通して、自立した生活を送るためににはどうすればよいかを考えました。
そして、考えたことを友だちと意見交流しながら、さらに深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 すきなおはなしはなにかな

【1組】
「おとうとねずみのチロ」の学習で物語の楽しさを感じた次は、自分が好きなお話を見つけて発表しました。
本を紹介する時に、自分が面白いと思ったところをちゃんと伝えていました。
冬休みにもたくさん本を読んでほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 終業式 大掃除 給食終了
12/24 冬季休業
12/27 学校閉庁日

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ