自転車や自動車に気をつけて登下校しましょう
TOP

6年 作品展鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
作品展最終日、6年生が鑑賞していました。
6年生の作品で気づいたこと、他の学年でよかったことなどを記録していました。

スクールアドバイザーの先生もわざわざ教育センターから駆けつけていただき、子どもたちの作品を鑑賞されていました。1月の図画工作科研修会でお話しいただくことになっています。

多くの保護者の皆様に足を運んでいただき、ありがとうございました。 

6年 大正デモクラシー

画像1 画像1 画像2 画像2
大正時代、大戦景気で物価が上昇し、米騒動が全国に広がりました。
人々は自分たちのくらしをもっとよくしようと団結した時代だったようです。

現代の日本のようすと比べて、どのような違いがあると感じたでしょう?
 

3年 ポートボール

画像1 画像1 画像2 画像2
学年で3コートに分かれて試合をしています。
声をかけ合ってボールを味方につないでいます。

1年 作品鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
「わたしの作品これやで!」
「尾びれをしっかりぬるのをがんばってん!」
「〇〇ちゃんのさかなの周りにくらげがいてるよ!」

いろいろつぶやきながら鑑賞しています。
鑑賞の感想も書いているようです。

3年 お母さんの請求書

画像1 画像1 画像2 画像2
だいすけは、お手伝いをした請求書として400円を請求しましたが、お母さんは400円支払って、だいすけにも請求書を渡します。

お母さんの請求書を見てみんなの気持ちがどのようになったのか、タブレットで交流したり、近所や全体で交流したりして、自分事として考えています。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 終業式(4時間 給食最終)
12/24 冬季休業(〜1/8)
12/26 学校閉庁日
12/27 学校閉庁日