TOP

6年生 歯・口の健康教室

歯科衛生士の先生に来ていただき、6年生にむし歯・歯周病の予防について教えていただきました。

集中して話を聞いたり考えたりしていました。歯のみがき方についても教えていただき、練習もしました。上手にみがけているとほめていただきました。

今日学んだことを活かして、これからもていねいに歯をみがいてください。ご家庭での声かけもよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 校内授業研究会

 2年生で、「かけ算」の校内授業研究会を行いました。2年生は、かけ算を覚えたばかりです。覚えたかけ算をどのように使うのかが今日の授業となります。いろいろな考え方がある中、児童はいろいろな方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展

 21日(木)と22日(金)に作品展がありました。
 高殿南小学校の体育館がまるで美術館になったかのように子どもたちの素敵な作品が並びました。同じテーマのものであっても、一つ一つの作品に子ども一人一人の工夫や思いが込められていて、すべてが世界に一つだけの作品でした。
 保護者の方にも、お忙しい中、たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。一つ一つの作品をじっくりと鑑賞されている方や子どもがうれしそうに自分の作品を紹介している姿など、とても温かい雰囲気の中で行われた作品展となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数 校内授業研究会

 今日は、6年生の算数で、校内の授業研究会を行いました。単元は「図形の拡大と縮小」のところで、三角定規やコンパスを使い、見通しを持って、丁寧なかきます。三角形の拡大図や縮図は、合同な三角形のかき方と同じようにしてかくことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から作品展

講堂での準備も出来上がってきました。
いよいよ、明日21日(木)と明後日22日(金)は、作品展です。
時間は、両日とも16時から17時までです。
子どもたちが一生懸命作ったとても素敵な作品、世界に一つだけの作品です。
ぜひとも、楽しみにして来校してください。

来校の際は、来校証を必ずお持ちください。来校証がない場合は、児童の安全上、入校できません。また、自転車置き場は設けておりません。徒歩でお越しください。学校周辺には自転車を止めないようにお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 終業式  給食最終日
12/24 冬季休業開始
12/25 冬季休業
12/26 学校閉庁日
12/27 学校閉庁日

学校だより

全国学力状況調査

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校協議会

高殿南小学校のきまり

学校安心ルール