林間学習1
渋滞で予定より少し遅れましたが、10:30から六甲山グリーニアでのアスレチック体験がスタートしました。
快晴、風もあり、とても気持ちの良い気候です。 まずは、トランポリンを楽しんでいます。 随時、アップしていきますのでお楽しみに。 ![]() ![]() ![]() ![]() 壁面緑化のその後・・・
夏休みに入り、非常に暑い日々が続いています。そんな中でも植物たちはなんとか頑張って成長しています。
6月にお知らせしていた姫冬瓜もこのようにとても大きくなり、収穫できるほどになりました。暑すぎて少し傷んでいる箇所もありますが、このまま成長を続けてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今福まつりの準備![]() ![]() ![]() ![]() 外国語の学習(1・2年)
先月に引き続き、外国語の講師の先生に来ていただいて、1・2年生に教えていただきました。先月とはまた異なる講師の先生でしたが、前回に習った色や動物の名前や季節について学びました。また有名な曲をヴァイオリンで演奏していただき、児童は楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語研修
先日、外国語の教員研修を行いました。教科としての英語や朝のモジュール学習のより効果的な学習について、歌や体を使いました。学んだことを児童といっしょに取り組むのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |