4年秋の?遠足5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 科学の驚きや面白さを存分に楽しんでいる子ども達の様子をみて、こちらも楽しい時間を過ごすことができました。 何が一番楽しかったかお家の人に伝えるように言いましたので、伝えてこないお子様がいましたら、是非聞いてみてください。 4年秋の?遠足4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学期末で年末が差し迫った時期に、おいしいお弁当をご準備くださり、本当に本当にありがとうございます。愛情たっぷりのお弁当、とてもうらやましく思いました。 4年秋の?遠足3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンタのおじさんの質問に、ノリノリで答える4年生! サンタのおじさんから「火起こし」の歴史を聞いている際、『木と木の摩擦を1点に集中させるためにドリルのような道具を使って木に穴を開けました。ドリルって知っている?』と尋ねられると、『漢字ドリル?』と答えていました。 さすが大阪の子!! 4年秋の?遠足2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入場前にクラス写真を撮影しました。 4年秋の?遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生が待ちに待った「秋の?遠足」です。電車の中ではマナーを守って乗車していました。 |
|