委員会活動(4日ふり返り)![]() ![]() ![]() ![]() 委員長を中心に、協力しながら活動に取り組んでいました。 6年 体育(4日ふり返り)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フラフープの中を通るように狙ったり、誰が遠くまで投げることができるのか競ったりしました。 6年(4〜6年の様子は2頁目に掲載)大阪市学力学習調査 2日目
今日は調査2日目です。算数・理科・英語(5・6年のみ)が3時間続きます。集中力が持続するように、テストと休憩のメリハリをつけて、ベストなコンディションで調査に取り組むことを今日のめあてにしたようです。最高学年としての向上心をもってしっかりと取り組んでいることが伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前掲示物【12月】
12月になりました。
2024年は心も体も健康に、元気に過ごすことができましたか? 1年を振り返り、健康のためにできたことは続けて、できなかったことは今日からできるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 出前授業1
天王寺動物園から動物飼育員さんをゲストティチャーを迎えてお話を聞きました。
ライオンの頭蓋骨や鹿やサイの角、蛇の抜け殻、ダチョウの卵の殻など、これまで見たことのないはく製を目の前に、興味津々の子ども達でした。 動物園で働く方々のお仕事やご苦労、見られないところでのお仕事についても教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |