★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(木)今日の給食は、
・鶏肉の甘辛焼き
・みそ汁
・だいこんの煮もの
・ごはん
・牛乳       でした。

「だいこん」
 だいこんの根の部分には水分が多く、風邪を防ぐビタミンCやおなかの調子を整える食物繊維なども含まれています。
 また、食べ物の消化を助ける働きもあります。

アルバム撮影(委員会活動)

 6年生の卒業アルバム用の写真を委員会ごとに撮影しました。各委員会の「らしさ」を活かした写真が撮れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(水)今日の給食は、
・中華おこわ
・卵スープ
・きゅうりのピリ辛あえ
・黒糖パン
・牛乳       でした。

「おこわ」
 むかしは、もち米を蒸した飯を「かたいご飯」を意味する「強飯(こわいい)」と呼びました。それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と呼ばれるようになったといわれています。
 今日の給食には、焼き豚、くり、しいたけの入った「中華おこわ」がでました。

読み語り(1.2年生)

 水曜日恒例の「読み語り」が1年生と2年生でありました。いつもお世話になっている読書ボランティア「もこもこ」の方々が、絵本を感情豊かに読んでくださいました。
 低学年の子どもたちは、特に食い入るようにお話を聞いていて、継続して行われているこの取り組みは、本好きの子どもを育てることに結びついていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックパック贈呈式

 弘済会が行っている事業「ブックパック」に応募をして、審査に通り子ども向けの書籍5万円分が本校に贈呈されることになりました。
 本校では、読書活動を充実させる様々な取り組みをしており、蔵書が増えることは大変ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 終業式
給食終了
12/26 閉庁日
12/27 閉庁日

お知らせ

学校協議会

学習資料