《今後の行事予定》14日(金)昔遊び(1年) C−NET 17日(月)C−NET スクールカウンセラー 18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
おはなしわくわく
最新の更新
社会見学【6年生】1
社会見学【6年生】2
社会見学【6年生】3
学習のようす【2・5年生】
学習のようす【1・6年生】
学習のようす【3・4年生】
学習のようす【4・6年生】
学習のようす【2・5年生】
学習のようす【1・3年生】
学習のようす【3・6年生】
学習のようす【1・4年生】
学習のようす【5・6年生】
学力経年調査のようす【4・5・6年生】
学習のようす【1・3年生】
学習のようす【1・2年生】
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習のようす【3・5年生】
3年理科の学習は「光のせいしつ」。はね返した日光はどのように進むか、日光を重ねたときの明るさやあたたかさはどうなるか、鏡を使って調べていました。写真は4組ですが、全クラスで実験をしました。結果からわかったことをまとめておきましょう。
5時間目にはつな引きの練習も。
学習のようす【3・5年生】
Nice to meet you, I look forward to working with you.
学習のようす【1・4・6年生】
4年1組の体育は講堂で。音楽に合わせてきびきびとした動きで演技の練習をしていました。運動会を楽しみにしています。
学習のようす【2年生】
来週からいよいよ運動会に向けての練習が本格的に始まります。しかし、本校の運動場は2学期からさらに狭くなっています。そこで新高連合振興町会さんにお願いをして、新高中央公園グランドをお借りし、運動会の練習を始めます。
今日は2年生が練習を行いました。運動会に向けて懸命に練習を積み重ねてほしいと思いますが、今日は久しぶりに大きな場所で楽しそうに走り回る子どもたちの姿を見られたことが何よりうれしかったです。
全校オリエンテーリング表彰式3
最後は改めて代表委員会のみなさん、6年生のみなさんに「ありがとうございました!」。大きな拍手が起こりました。
今年もすばらしい全校オリエンテーリングとなりました。三津屋小学校として、これからも大切にしていきたいと思います。
26 / 133 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:27
今年度:33676
総数:260998
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/23
終業式(13時50分ごろ下校予定) 大掃除 給食終了
12/24
冬季休業(〜1月7日)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 8,9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
学年だより
6年 12月号
5年 12月号
4年 12月号
3年 12月号
2年 12月号
1年 12月号
6年 11月号
5年 11月号
4年 11月号
3年 11月号
2年 11月号
1年 11月号
6年 10月号
5年 10月号
4年 10月号
3年 10月号
2年 10月号
1年 10月号
6年 8,9月号
5年 8,9月号
4年 8,9月号
3年 8,9月号
2年 8,9月号
1年 8,9月号
6年 7月号
5年 7月号
4年 7月号
3年 7月号
2年 7月号
1年 7月号
6年 6月号
5年 6月号
4年 6月号
3年 6月号
2年 6月号
1年 6月号
6年 5月号
5年 5月号
4年 5月号
3年 5月号
2年 5月号
1年 5月号
参照資料
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜(令和6年4月改正)
R6.4学校いじめ防止基本方針(三津屋小)
携帯サイト