10月22日(火)もずくと豚ひき肉のジューシー さつまいものみそ汁 焼きれんこん ご飯 牛乳 『ジューシー』 ジューシーは、沖縄県で昔から食べられてきた料理の一つです。「ぞうすい」という料理の名前が変化して、沖縄の方言で「ジューシー」とよばれるようになったといわれています。 ジューシーは、たきこみご飯風の「クファジューシー」と、ぞうすい風の「ヤファラジューシー」の2種類があります。 給食のジューシーは、豚ひき肉、にんじん、むきえだまめ、もずく、切りこんぶなどを使った、たきこみご飯風です。ご飯と具を混ぜ合わせて食べます。 10月21日(月)タンタンめん あっさりキャベツ 豆こんぶ コッペパン マーガリン 牛乳 『テンメンジャン』 テンメンジャンは、中華料理の調味料の一つです。小麦粉から作られるみそで、「中華甘みそ」ともよばれています。 甘みがあり、色がこいことが特ちょうです。 今日の給食では、タンタンめんの味付けに、テンメンジャンを使用しています。 タンタンめんは、汁めんの上に、肉みそをのせて食べます。 10月18日(金)鶏肉のたつたあげ あつあげと野菜の煮もの おかかなっ葉 ご飯 牛乳 『たつたあげ』 たつたあげは、魚や肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味を付け、片栗粉をまぶして油であげた料理です。 あげた時に、しょうゆの色が赤くなり、衣が白くうかぶ様子が、紅葉(もみじ)が流れる竜田川に見えたことから、「たつたあげ」の名が付いたといわれています。 児童に大人気のメニューです。 5年福祉(ふれあい)体験学習阿倍野区地域福祉推進会議_福祉教育ワーキングチームの方に来ていただき、車いす体験、高齢者疑似体験をしました。 車いす体験では、車いすの機能や操作を知った後、実際に操作して、利用者の気持ちを体感しました。 高齢者疑似体験ではおもりなどの道具を使って、高齢者の身体状況に近づいて不自由さを体験しました。 このように疑似体験から環境のバリアについて考えたり、障がいがあっても工夫したり、助け合ったりすることで、誰もが安心して暮らすことができることに気付けました。 地域一斉清掃自分たちが住んでいる町、学校をきれいにし、地域やお世話になっている場所を大切にする心を育むために全校で一斉清掃に取り組みました。 1〜2年生は校内 3〜6年生は公園や公共団地回り、道路などのゴミ拾いをしました。 このような奉仕活動を通して、さらに学校や地域を大切にしようとする気持ちをもつことができました。 |