4年2組 図工
11月29日(金)2時間目、4年2組は図工で版画を彫っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 理科
11月29日(金)2時間目、6年2組は理科で「水よう液の性質」の活用問題を考えていました。おかしの色が変化するのはなぜかを考えていました。
![]() ![]() 6年1組 外国語科
11月29日(金)2時間目、6年1組は外国語科で施設の名前を英語で学習していました。
![]() ![]() 3年2組 国語
11月29日(金)2時間目、3年2組は国語で「モチモチの木」を学習していました。はじめと終わりで主人公の豆太の性格が変わったかについて、様々な意見が出され、子どもたちが、よく読み取り考えているなあと思いました。
![]() ![]() 3年1組 算数
11月29日(金)2時間目、3年1組は算数でgをkgで表すような問題を解いていました。
![]() ![]() |