9月12日(木)2年生学年集会〈浦久保先生より〉 今日は朝から嬉しいことがありました。いつもより早く教室に上がると学年集会のために早く体育館へ移動している姿を見ることができました。遅刻することも少なくなってきて、自分で考えて行動できるようになってきていると思います。出来ていない子を引っ張るためにも継続して行動していくようにしましょう。 〈学年代表 高田さんより〉 もうすぐ委員会が前期から後期に変わります。最後まで気を緩まずやり遂げましょう。 (担当:岩田) 9月11日(水)小学生かけはし授業
9月10日の午後から「かけはし授業」を行いました。
小路、東中川両小学校の6年生を迎え入れ、中学校の授業体験です。 今回の教科は、国語と音楽、美術でした。 本校の生徒会生徒も授業のサポートに入り、各教科の先生が授業を進める中で次第に児童の表情も和やかになりつつありました。 小学生の皆さん、中学校の授業は楽しめたでしょうか。 (教頭より) 9月11日(水)1年生学年集会
1年生、学年集会の様子です。
今日は現在、インターン生として本校に来ている高岡さんのお話でした。 これだけは誰にも負けない、というものを一つ持っていてください。 それは何でもかまいません。 高岡さんは、これまでに倒れていてる自転車を起こした回数と落ちているゴミを拾った回数は誰にも負けない自信があるそうです。 「誰にも負けないものが一つあれば、人生の大事な場面でもそれが自分を支える自信となって乗り切ることが出来ますよ。」 〈学級代表、桃原さんより〉 「前回の集会から一週間経ちましたが、まだいろいろな場面で気のゆるみが見られます。 先週も伝えた、切り替えをきちんとすることをもう一度意識して生活してください。」 〈河野先生より〉 「学級代表の話にもあったように、1学期の後半に出来ていたことが出来なくなっています。 中学生は出来ることを積み重ね、当たり前にしていくことで成長していきます。 改めて意識を高めていってください。 合唱コンクールと並行して文化祭で取り組む、階段アートのデザインが投票により決まりました。 近日、制作が始まります。楽しみにしていてください。」 (担当:上村) 9月10日(火)今日の給食・ごはん ・マーボーナス ・ツナと野菜のいためもの ・焼きサツマイモの甘みつかけ、牛乳 です。 「なす」 なすは、夏から秋が旬の野菜です。露地栽培のものは6月から10月にかけて収穫が盛んになります。 今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。 (教頭より) 9月9日(月)ワールドクラス
放課後、ワールドクラスの活動をしました。
タブレットで各々の国のことを調べています。 (教頭より) |
|