6年 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() 町探検に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、「交番」「春駒」「郵便局」に町探検に行った時の様子です。 町たんけんに行ってきました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、前に校区を探検したときに見つけたお店や施設について、もっと知りたいと思ったことインタビューしに行くという学習です。子どもたちは、「ローレルハイツ」「よしや」「楽天地温泉」「春駒」「交番」「郵便局」の6チームに分かれて出発しました。一人一問は質問できるように役割分担をしてから行きました。お店の人を前にすると、少し恥ずかしそうにしている様子も見られましたが、一人ひとりが丁寧な言葉を使い、きちんと質問することができていました。また、「よろしくお願いします。」「ありがとうございました。」など 礼儀正しく、自分たちからすすんで挨拶することもできました。 学校に帰ってきてからは、「交番の人の服は防弾チョッキになっているんだよ。」「郵便局で、珍しい葉書があることを教えてもらったよ。」「お寿司を握るところを見せてもらったよ。」など、それぞれのチームの子どもたちが口々に報告してくれました。 そこに行くことだけでは分からない、お店や施設の秘密をたくさん知ることができ、かけがえのない体験をすることができたようです。この探検で、より一層自分たちの住む町を好きになり、自分たちの生活は地域の人々に支えられていることを感じることができればと思います。 写真は「よしや」「ローレルハイツ」「楽天地温泉」での見学の様子です。 元気モリモリ週間ーKTS体操
元気モリモリ週間も本日が最終日となりました。2週間、毎日KTS体操に取り組み、KTS体操をすることでどんな効果があるのか、また、姿勢をよくすることでどんないいことがあるのかなど、各クラスで学ぶことができました。今日で元気モリモリ週間は終わりますが、KTS体操については各クラスでできる日を決めて続くて行くことになりました。2学期のKTS体操の曲は「Can You Catch Me」という曲です。お子さんと一緒にお家でも取り組んでもらえるとうれしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 体育「バレーボール」![]() ![]() ![]() ![]() ボールをつなげるために必死にボールを追いかけ、名前を呼びあってパスしています。力任せにボールを受けるのではなく、相手に向かって返そうとしますがなかなかうまくいきません。そんな時「どんまい!」「あぁー!でも次!次!」と、前向きな声掛けが聞こえます。 試合になると、ボールを繋げながら試合を続けることがさらに難しくなります。相手とのラリーが続くと敵味方関係なく嬉しい歓声と拍手が起こります。みんなでバレーボールを楽しんでいます。 |
|