学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

感嘆符 「スマホあんしんブック」

画像1 画像1
 先日、3年生〜6年生に「スマホあんしんブック」という冊子を配付しました。まもなく始まる冬休み前に、正しく安全に携帯電話やスマートフォンを使用し、よりよい友人関係を築くことができますよう、ご家庭で一緒にご覧ください。よろしくお願いします。

12月20日 給食

画像1 画像1
☆きんびなごてんぷら
☆含め煮
☆焼きかぼちゃの甘みつかけ
☆ごはん ☆牛乳

「きびなごてんぷら」は、170度のなたね油であげ、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、ゆず果汁で作ったタレをかけます。
「含め煮」は、豚肉を主材に、じゃがいも、だいこん、にんじん、れんこん、青みにさんどまめを使用しています。
「焼きかぼちゃ」は、焼き物機で焼いたかぼちゃに砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをかけます。

今年の冬至は、12月21日です。冬至にかぼちゃを食べると、かぜをひかずに健康に暮らせるといわれています。

みんなおいしくいただきました♪

2年生 命のふれあい授業

 命のふれあい授業が、助産師の先生を中心に、妊婦さんや小さな子どもさん、お母さんたちをスタッフとして、開催されました。
 子どもたちは、妊婦さんのお腹を触らせていただいたり、赤ちゃんと握手をしたりして、とても穏やかで優しい時間があっという間に過ぎて行きました。とても貴重な体験をさせていただき、感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 食育授業

 食育の学習をしました。食べ物を黄・赤・緑の3つの仲間に分けて、それぞれの働きについて知ることができました。学習後の感想で「これからは、バランスを考えて食べます。」「好き嫌いをしないようにします。」などの感想がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 キャベツを植えました

> 来年度に向けて、キャベツを植えました。たくさんのモンシロチョウが来てくれるように、お世話していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 終業式 大掃除 給食終了
12/26 学校閉庁日
12/27 学校閉庁日

お知らせ

学校だより

学校給食

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

一人一台端末(パソコン)

4月

5月

6月

7月

9月

安全マップ

10月

11月

12月

ほけんだより

学校安心ルール