作品展準備
来週10日(火)から14日(土)まで恒例の作品展が始まります。
今日はその準備の日です! 各学年で子ども達の作品がより輝きを増すようにできる限りの工夫を さあ!どんな会場に仕上がり、作品展を盛り上げてくれるでしょうか。 今から楽しみです!是非、観に来てください! お待ちしております♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 全学年5時間授業の開始について
以前よりミマモルメでも配信しています通り
12月5日(木)〜12月20日(金)まで 全学年5時間授業となります。14時50分完全下校です。 12月10日(火)〜13日(金)までは、 学期末個人懇談会のため4時間授業です。 給食後、13時半下校となります。 また、12月17日(火)はクラブ活動(2学期最終)となります。 この日のみ、4年生から6年生までは、6時間授業となりますので、よろしくお願いします。 なお、デイサービスをご利用される場合は、保護者の方で連絡を取っていただきますようお願いいたします。 12月5日(木)児童集会
今日のゲームは「何が通ったでしょう」ゲームでした。
講堂の舞台の幕の間に何が通ったのかを見て当てます。 全部で5問ありました。 いろんなものが通っていましたが、みんな楽しく参加していました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハードル走・長縄とび(4年・体育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場でハードル走と長縄とびをしました。ハードル走では、歩幅を合わせてリズムよくとべるようになってきました。長縄とびでは、ついに170回に到達しました。目標の200回まで頑張りましょう。 12月4日給食![]() ![]() ・豚肉のしょうが焼き ・さつまいものみそ汁 ・きくなとはくさいのごまあえ ・ごはん ・牛乳 です。 豚肉のしょうが焼きは、しょうが汁、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけた豚肉にたまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。 さつまいものみそ汁は、にぼしでだしをとり、鶏肉、さつまいも、にんじん、もやし、青みに青ねぎを使用しています。 にぼしの風味とさつまいもの甘みがきいたおいしい、おみそ汁に仕上がっています。 きくなとはくさいのごまあえは、旬のきくなとはくさいを合わせて使用し、ごまの風味がして食べやすくなっています。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|