早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

11月11日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・さごしのごまじょうゆかけ
・すまし汁
・大豆の煮もの
・ごはん
・牛乳

だしは、食品に含まれる「うま味」の成分を水で煮だしたもので、和食には欠かせないものです。
今日の給食のすまし汁と大豆の煮ものには、けずりぶし(さばぶしとにぼしを混ぜたもの)とこんぶでとっただしを使っています。

3年 算数

分数の学習の様子です。
数直線上に分数を表しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図画工作

運動会の絵を描いている様子です。
自分と友だちの様子を描いています。
多くの子が大玉転がしの場面が取り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科室前掲示

現在学習している内容のまとめが掲示されています。
まとめがあることで、学習内容の確認ができます。
ノートのまとめ方のヒントにもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図画工作

空き箱を使って、動物を作成していました.
大きな箱を使う子、円柱で足を作る子、どの子も楽しそうです。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31