ウインナーときのこの和風スパゲッティ今日の給食は、ミニコッペパン、牛乳、ウインナーときのこの和風スパゲッティ(きざみのり)、焼きとうもろこし、固形チーズです。 ウインナーときのこの和風スパゲッティは、ウインナー、ベーコンを主材に、季節の食材しいたけ、しめじのほか、たまねぎ、にんじん、ピーマンを使用し、しょうゆベースの和風の味付けにしています。喫食時にきざみのりをかけていただきました。 1年生の教室では「今まで食べたスパゲッティで一番おいしい!」と大好評でした。 2年生 「おもちゃランド」3年生 国語「接着剤の昔と今」の発展教材
3年生は国語科で学習した「接着剤の昔と今」の学習の後、他のものも調べて説明文を作ろうとしていました。「消しゴムのつくり方」「セロハンテープのつくり方」などを一人一台端末を使って、プリントにまとめていきました。たぶん発表会をするんでしょうね。
1年生 生活科「おおきなかぶ」5年生 理科「振り子の等時性」
5年生の理科は「振り子のきまり」の単元に入りました。一往復する時間は、振り子の重さによるものか、振り子の糸の長さによるものか、振り子の振れ幅によるものなのかを予想して10往復する時間を計測していました。
簡単な実験ですが、科学的に一つの条件を変えるときは、他の条件をそろえていくという比べ方をします。でないと、何によって制御されているのかが、わからなくなるからです。楽しそうに何度も何度も実験していました。 |