本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

町たんけん 2年生 11月26日

生活科の中で、町たんけんを行いました。
校区の中には、どんな家やお店などがあるのかについて学習しています。
実際に校区を歩いたり、お店の方のお話を聞いたりしながら、調べました。
また、子どもたちは静かに耳を傾け、興味をもちながら話を聞いている姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ムグンファ・フォンチャオの会 11月25日

今日の6時間目の時間に、ムグンファ・フォンチャオの会がありました。
来月に発表があるので、それに向けての練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(防犯) 11月25日

校庭に不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。
教室のカギを閉め、電気を消し、静かに待機します。
犯人が捕まった後は、運動場に集まり、地区児童会ごとに集団下校を行いました。
子どもたちは、集中して取り組んでいました。普段の訓練の積み重ねが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガンプラ 5年生 11月25日

本年度もガンプラを製作しています。
説明書を見ながら、頭から順番に作りました。子どもたちは、夢中になって頑張っていたのが印象的でした。

また、途中ででたランナーを集めて、再利用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 11月25日

今朝の朝会もオンラインで行いました。
子どもたちは、静かに話を聞きながら参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 4時間授業(13時半頃下校) 終業式 給食終了
12/24 冬季休業開始(1月7日まで)