【5年生 居住地校交流】今日は、堀江地域に住んでいる支援学校の児童と交流しました。 1時間目は体育科でポッチャをしました。パラリンピックでおなじみのこの競技、高得点をねらって投げたり、相手のボールを弾いたりして、みんなでたいへん盛り上がりました。 2時間目は音楽科で、歓迎の歌を歌い、リコーダーにリズム楽器を合わせて楽しく合奏しました。そして、最後に堀江小学校の校歌をフルコーラスプレゼントしました。 次の交流がまた楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食<なまりぶしのしょうが煮>![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生 書写】
「日」の字を練習していました。
姿勢や筆の持ち方を気をつけながら、始筆や終筆も意識して練習していました。真剣に取り組んでいる姿がすてきでした。 ![]() ![]() 【1年生 体育】
シャトルラン
本日も体力テストのシャトルランに取り組んでいました。残りの1人になっても、一生懸命取り組んでいる姿、またそれを一生懸命応援する1年生の姿がとてもすてきでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生 図画工作】
初めての水彩絵の具
絵の具を使って模様を描いたり、絵を描いたりしていました。水の量を調節しながら、自分らしさを生かしたものとなっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|