3年 算数
分数に学習の様子です。
数直線を使い、分数の大きさを学んでしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科室前掲示
復習となるような掲示物、児童の興味を惹くような物、理科補助員さんを中心に掲示しています。
理科は面白い、理科は理解できる、そういう児童が育ってくれればと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 栄養指導
近隣の学校の栄養士の先生に来校いただき、6年生に栄養指導をしていただきました。
食品表示についての学習です。 体に直接入れる食品は、それだけ健康に密接に結びつきます。 何が含まれているのか、しっかりと確認してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 道徳
杉原千畝さんの行動から、正義について考える学習でした。
自分の考えをしっかりと発表できていました。 さすが6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月16日給食![]() ![]() ![]() ![]() ・卵どうふ ・一口がんもと野菜の煮もの ・キャベツとピーマンのそぼろいため ・牛乳 卵どうふは、卵に調味料とだしを加えて、蒸した料理です。 今日の給食の卵どうふは、卵にけずりぶしでとっただし、みりん、塩、うす口しょうゆを加え、焼き物機で蒸して作っています。 |